Toggle navigation
小説
漫画
ファンタジー
歴史・文化
コラム
特集
ニュース
連載
電子書籍
ガンファイト・ガールズ 第5話「コック&ロックって何?」
自称ガンマニアのソーサーちゃんと天然メイドのカップちゃんによる、ドタバタ・ガンファイト4コマ漫画!
『幻想キネマ倶楽部』4月のテーマは「ヒーロー映画」
文:斜線堂有紀 「幻想キネマ倶楽部」とは? 毎月28日にお届けする、小説家の斜線堂有紀先生による映画コラムです。 月ごとにテーマを決めて、読者の皆さんからテーマに沿ったオススメの映画を募集します。 コラムでは、投稿いただいた映画を紹介しつつさらにディープな...
ファンタジーRPG入門㊺
-INDEX- 書き手:上田明(HobbyJAPAN) 〉ファンタジーRPG入門 〉D&Dのはじめかた 〉動画ではじめるTRPG 〉"場面" を創るTRPGの戦闘 ウォーターディープ二部作がもたらす新しい「場面」 ...
【レポート】アーマードバトル集団戦トレーニングキャンプ
皆さん本屋さんってなにするところか知ってます? 「本を買いにいく場所に決まってるだろ!」という声が聞こえてきそうですが、最近の本屋さんは本を売るだけでなく、イベントの開催にも力を入れているんです。
第3回「本山らのと、剣で戦うだけじゃない! 個性派ファンタジーを読みませんか?」
ラノベ好きVtuberとして活躍する 本山らの さんによる、ファンタジー小説おすすめコラム 「本山らのとファンタジー小説を読みませんか?」 小さい頃から本が好きだという本山らのさんが、テーマに沿ったお気に入りのファンタジー小説を紹介してくれます。第3回のテーマは 「個...
【北欧神話】男装の女戦士ヘルヴォールと魔剣ティルフィング
北欧神話に登場し、RPGなどのゲームでもおなじみの魔剣ティルフィング(チュルフィング)。この魔剣には 「抜かれる度にひとりの命を奪い、いつか持ち主本人の命も奪う」 という呪いがかけられていましたが、男装の女戦士 ヘルヴォール だけはただひとり、この呪いから逃れることができま...
『女化町の現代異類婚姻譚』8話・・・東雲佑
これまでのあらすじ 屈託のない笑顔を向ける夕声に思わず見惚れてしまった八郎太。タヌキたちの化け合戦は『東北妖怪スターシリーズ』へと突入し、次々と現れる妖怪を前に彼は意識を失ってしまう――。女化町を舞台にした現代の異類婚姻譚、ついに1章完結! 作者:東雲佑 ...
【特設】パンタポルタ祭 中世ヨーロッパ食事会【質問コーナー】
4月28日に開催されるイベント「パンタポルタ祭 中世ヨーロッパ食事会」とTwitterの連動企画! 当日参加できないみんなにも楽しんでもらえるよう、質疑応答コーナーを設けちゃった🐼 みんなから寄せられた質問に、講師の繻さんがハッシュタグ「 #パンタフェス 」をつけて...
騎士が生まれた日 ~中世ヨーロッパの城~
中世ヨーロッパといえば騎士の時代。騎士たちはどのような暮らしをし、何を見て何を考え、どんな人生を送っていたのでしょう? このシリーズでは、1165年にフランスに誕生した架空の騎士ジェラールを案内人に、中世ヨーロッパと騎士の姿をわかりやすくご紹介していきます。 第1...
【第130回】うちのファンタジー世界の考察-老人の木
『Role&Roll』誌にて好評連載中の「 うちのファンタジー世界の考察 」シリーズから、第130弾を公開!
【1コマ漫画】RPGに出てくる宿屋
イラスト:緒方裕梨(@colornix)
【アーサー王】剣よりもユーモアを大切にした騎士ディナダン
勇敢で武勇に優れ、正義と貴婦人への思いやりを大切にしていたアーサー王と円卓の騎士たち。 アーサー王に仕えた騎士の中に、他の者とはちょっと違うキャラクターで愛された騎士がいました。ユーモアのセンスと道化の才能にあふれた男、 ディナダン です。 今回は宮廷に笑いと安らぎを...
創作者へのtips! 衣・食・住の疑問に答える牢獄生活のABC
決してお世話にはなりたくない牢獄。 しかしながら、 『巌窟王』モンテ・クリスト伯 や 『レ・ミゼラブル』のジャン・ヴァルジャン など、名作には牢獄に収監されながらも苦難を切り開いていった主人公たちが数知れません。 馴染みのない牢獄を物語に描こうとするのなら、もちろん...
【第129回】うちのファンタジー世界の考察-五月祭(メーデー)
『Role&Roll』誌にて好評連載中の「 うちのファンタジー世界の考察 」シリーズから、第129弾を公開!
妖艶なるオリエンタルの香り、情熱の舞ベリーダンス
シャラン、とコインベルトを鳴らし、胸の谷間やウエストもあらわに女性の美しさを見せつけるように舞う踊り子は、ファンタジーの世界にもたびたび登場しますね。 ベリーダンス はそんな踊り子たちの原型ともいえるような、女性のソロダンスです。 ベリーダンス の歴史は、遠く古代エジ...
『女化町の現代異類婚姻譚』7話・・・東雲佑
これまでのあらすじ 黄色い通学帽を被った小学生3人組に連れられて、夜の女化神社までやってきた八郎太。そこでは、人間に化けた動物たちが集まって宴会を催していた。 戸惑う八郎太に対し、夕声は「ここが女化ヶ原さ。別名、根本ヶ原」と告げる――
【イベント情報】4/28(日) STEEL! オープンチャンピオンシップ2019!
~ 金属製ウエポンによるフルコンタクトの戦い!〜 個人対抗戦、1対1の対決によるオープンマッチ チーム戦ではない 個人の力と技術を競うバトル対決! 平成最後の中世の騎士たちの戦い刮目せよ! アーマードバトルは、 グッと!スポーツ 、 ...
【第128回】うちのファンタジー世界の考察-羊飼い
『Role&Roll』誌にて好評連載中の「 うちのファンタジー世界の考察 」シリーズから、第128弾を公開!
第2回【読んだ後編】:シェイクスピア『お気に召すまま』
イラスト:鈴木康士 題名は知ってる文学作品 オススメされたから読んでみよう
【1コマ漫画】使用人の部屋よりも豪華! ヴィクトリア朝の厩舎
イラスト:緒方裕梨(@colornix)
騎士が生まれた日 ~中世ヨーロッパの開墾~
中世ヨーロッパといえば騎士の時代。騎士たちはどのような暮らしをし、何を見て何を考え、どんな人生を送っていたのでしょう? このシリーズでは、1165年にフランスに誕生した架空の騎士ジェラールを案内人に、中世ヨーロッパと騎士の姿をわかりやすくご紹介していきます。 第10...
ファンタジーRPG入門㊹
-INDEX- 書き手:上田明(HobbyJAPAN) 〉ファンタジーRPG入門 〉D&Dのはじめかた 〉動画ではじめるTRPG 〉"場面" を創るTRPGの戦闘 「大口亭」の主人、ダーナン。デイル暦1,302年に彼がウォ...
大天使ルシファーが地上に落とした宝石・エメラルドの物語
「宝石には力がある」――そんな噂を聞いたことはありませんか。古代から、宝石は種類によって様々な効能や魔力を持つとされ、多くの伝説や物語が語り継がれてきました。 そうした伝説の中から、今回は美しい緑色に輝く5月の宝石、 エメラルド の物語をご紹介しましょう。
ガンファイト・ガールズ 第4話「銃を撃ち落とせる?」
自称ガンマニアのソーサーちゃんと天然メイドのカップちゃんによる、ドタバタ・ガンファイト4コマ漫画! 解説では 『図解 ガンファイト』 を参考に、いつ巻き込まれるともしれない「銃撃戦」で生き延びるための知識をお届けします。正しいルールを知って、ガンアクション描写のウソ・ホ...
『女化町の現代異類婚姻譚』6話・・・東雲佑
これまでのあらすじ 女化神社の巫女を務める夕声から、女化町に伝わる昔話を聞いた八郎太。それは動物報恩譚であり、狐と人の異類婚姻譚だった。 魔性の笑顔で「夜になったら迎えに行くな」と告げる夕声に、しかし彼はなにも言い返すことができないのだった――
第2回【読む前編】:シェイクスピア『お気に召すまま』
イラスト:鈴木康士 題名は知ってる文学作品 オススメされたから読んでみよう
【1コマ漫画】スミレの神話
イラスト:緒方裕梨(@colornix)
わずか13年で国が消滅?! シリアの世界遺産パルミラ
シリアにある世界遺産 パルミラ をご存じですか? 2015年、イスラム過激派組織ISによって遺跡が破壊されたというニュースが流れたのをご記憶の方もいるかもしれません。 ですが パルミラ という名前はご存じでも、どんな遺跡なのかは知らないという方も多いのではないでしょうか...
【ギリシア神話】夢の中で患者を治療! 医神アスクレピオス
健康祈願・病気平癒にご利益がある神様は世界中に存在しています。中でも古代ギリシアには患者を夢の中で治療するというちょっと変わった神様がおり、地中海周辺の人々から大変な人気を集めていました。 今回はそんな古代ギリシアの医神 アスクレピオス をご紹介しましょう。
【ケルト神話】恋と非業の死、復讐 光明神ルーグの父キアン
ケルト神話の中で、「銀の腕」のヌアザの後を継ぎ、アイルランドを統治した光明神ルーグ。あまり知られていないかもしれませんが、ルーグだけでなく彼の父 キアン にも、ロマンスと非業の死をめぐる壮大な神話が残されています。 『ケルト神話』(池上 正太著) では、トールキンを始...
『女化町の現代異類婚姻譚』5話・・・東雲佑
これまでのあらすじ 女化神社の祭りに訪れた八郎太は、昨夜出会った変わり者の女子高生・夕声と再会する。そして彼女によって、謎だった「オナバケ」と「女化」の点と点が繋がるのだが―― 作者:東雲佑
【第127回】うちのファンタジー世界の考察-伝説の名剣
『Role&Roll』誌にて好評連載中の「 うちのファンタジー世界の考察 」シリーズから、第127弾を公開!
【イベント情報】4/28(日)パンタポルタ祭! 中世ヨーロッパ食事会 in 芳林堂書店高田馬場店
パンタポルタ開設2周年記念イベント開催! 「パンタポルタ祭 中世ヨーロッパ食事会」 2019年4月28日(日)13:00~ 芳林堂書店高田馬場店にて、パンタポルタの2周年を祝うイベントを開催いたします!
【アーサー王】アーサーの息子モードレッドの呪われた運命
中世騎士道物語の定番「アーサー王」。物語の中で偉大な英雄王として描かれるアーサーですが、実は彼には罪の意識を抱く相手がいました――異父姉との間に生まれた息子 モードレッド です。 『アーサー王』(佐藤 俊之著)では、物語の登場人物一人ひとりにスポットをあて、人物像やス...
【1コマ漫画】4月の誕生石:ダイヤモンド
イラスト:緒方裕梨(@colornix) 乳海から生まれた古代インドの宝石
電子書籍
人気記事ランキング
水菓子からデザートへ 大正時代のハイカラ「スイーツ」まとめ!
和洋折衷がお洒落の基本 明治時代の服装とは?
【特集】転生したくない! 中世ヨーロッパの農村・都市・城での生活
魔法陣の描き方を大解説!効果や道具、図形の配置を覚えよう
歴史・時代ものを書く人必見! 日本人の髪型&髷の歴史
連載記事
おすすめ
【第1回:前編】クトゥルフ様が めっちゃ雑に教えてくれる クトゥルフ神話用語辞典
人気のタグ
西洋史
214
日本史
80
オカルト
73
神話
71
食の歴史
53
図解シリーズ
47
中世の生活
43
幻想生物
38
インタビュー
10
Twitter タイムライン
Tweets by phantaporta
月別記事
月別記事
10月 2024 (1)
8月 2024 (1)
2月 2024 (1)
1月 2024 (3)
10月 2023 (1)
9月 2023 (2)
6月 2023 (1)
5月 2023 (4)
4月 2023 (4)
3月 2023 (6)
12月 2022 (8)
11月 2022 (1)
10月 2022 (1)
9月 2022 (2)
7月 2022 (1)
6月 2022 (3)
5月 2022 (3)
4月 2022 (4)
3月 2022 (8)
2月 2022 (5)
1月 2022 (8)
12月 2021 (8)
11月 2021 (5)
10月 2021 (5)
9月 2021 (5)
8月 2021 (6)
7月 2021 (3)
6月 2021 (5)
5月 2021 (3)
4月 2021 (4)
3月 2021 (3)
2月 2021 (3)
1月 2021 (1)
12月 2020 (3)
11月 2020 (2)
10月 2020 (3)
9月 2020 (2)
8月 2020 (2)
7月 2020 (2)
6月 2020 (2)
5月 2020 (2)
4月 2020 (3)
3月 2020 (2)
2月 2020 (9)
1月 2020 (25)
12月 2019 (52)
11月 2019 (37)
10月 2019 (24)
9月 2019 (36)
8月 2019 (51)
7月 2019 (29)
6月 2019 (30)
5月 2019 (29)
4月 2019 (35)
3月 2019 (33)
2月 2019 (34)
1月 2019 (31)
12月 2018 (35)
11月 2018 (34)
10月 2018 (29)
9月 2018 (42)
8月 2018 (31)
7月 2018 (29)
6月 2018 (34)
5月 2018 (42)
4月 2018 (35)
3月 2018 (43)
2月 2018 (48)
1月 2018 (50)
12月 2017 (71)
11月 2017 (52)
10月 2017 (70)
9月 2017 (67)
8月 2017 (71)
7月 2017 (66)
6月 2017 (45)
5月 2017 (7)